代表あいさつ

ワイズプラント株式会社 代表取締役の坂口です。
現在、日本では30億着の洋服が捨てられています。そのほとんどが、衣服のダメージ(汚れやシミ、色あせなど)によるものです。
実は、これらのほとんどはメンテナンス技術で修復できます。
当社は再生技術を通して、廃棄の少ないサスティナブルな社会の実現を目指しております。
ファッションが好きな方、もし興味があれば、一度、気軽に面談してみませんか?

なにをする会社?

ワイズプラントは、知る人ぞ知る、お洋服のメンテナンス技術を売る会社です。

対象は主にクリーニング店ですが、アパレルや靴修理店、一般家庭も含みます。業界最先端のファッションメンテナンス技術を通して、衣類の廃棄を少なくし、サスティナブルな社会の実現を目指しています。

事業内容は多岐にわたりますが、技術ノウハウの提供だけでなく、プラント設計、設営も行っております。

我々が生活する上で、なくてはならない「衣食住」の「衣」をメンテナンスする業界を支える企業です。

一緒に働くメンバーから皆さんへ
代表 坂口(46)
《今のポジション》 経営+商品企画:経営は元より、プレーイングマネジャーとして商品企画や開発に携わっています。 《当社の良いところ》 細かい指示はなるべく出さず、自由に働いてもらっています。 「自由すぎてやりにくい!」という意見もあるかもしれませんが(笑)、裁量権や企画、営業先の選出など、社員の皆様に思うように働いてもらっています。 《仕事のやりがい》 仕事なので厳しい面、例えばお客様に怒られることもありますが、同じくらい、お客様に感謝されることもあります。基本的に「嫌なお客様とは付き合わなくても良い」という社風ですので、難客をあてがうなどの無理強いをすることはありません。とはいえ、信頼してくれるお客様の期待を裏切ることがないようお願いしております。 《応募者へのメッセージ》 これからの時代は学歴、キャリアは関係なくなり、「行動できる人」が勝つ世の中になると思います。自由な環境で自分の力を存分に試してみたい!という方、ぜひ、いらっしゃってください!
メンテナンス 蓬莱(30)

《今のポジション》
技術職:既存客のフォローや修理、新規導入時の設置などを行っています。

《当社の良いところ》
社内の雰囲気も明るくみなさんとても仲良く、初心者でも優しく教えてくれます。
誰に何を質問しても理解出来るように丁寧に説明してくれます。
毎日新しいことを覚えるので、日々、成長が実感できます。

《仕事のやりがい》
結果を出すかどうかも自分次第だし、時にはチームワークも要求されます。
契約が取れた時や取引先の方に顔や名前を憶えられたときにやりがいを感じます。

《応募者へのメッセージ》
個人のスキルアップも図れるし、やりがいを求めている方にピッタリの会社です。
様々な業界の方と仕事ができます。人材教育も行っている会社ですので安心してください。

事務 東海林(22)

《今のポジション》
事務職:販売管理や営業サポートを行っています。

《当社の良いところ》
とても明るい職場です。何か分からないことがあった時や困った時に、すぐに相談出来る上司や先輩に恵まれています。

《仕事のやりがい》
先輩やお客様に、商品の相談や要望に上手に応えることができ、「ありがとう」
という感謝の言葉をいただいた時にとてもやりがいを感じます。

《応募者へのメッセージ》
興味を持っていただけたら、是非応募してください。
私たちと一緒に頑張っていきましょう!

社内風景
当社のビジョン

▶︎お気に入りをいつまでも ◀︎

現在、日本では30億着の衣服が
捨てられています。
その中には、お気に入りだったのに汚れた、変色した、縮んだ、破れたなど、メンテナンスで蘇るものがたくさんあります。

ファッションは消費から保有へ。
こだわりの服やカバンで、日本中の人が毎日清潔で自分らしく、気持ちもアガる暮らしができるよう、そして、ファッションの使い捨てでゴミが増え、資源が減っていく今を変えられるような社会の実現を目指します。

▷モノ余りの時代だからこそのメンテナンス ◁

私たちはここ20年の間、多くの服やカバン、靴をゴミにしてきました。

でも、誰も捨てたくて捨てているのではないのです。

多くの人は、”まだ着れるのに”捨てるより、”もう着れなくなったから”捨てるのです。
そしてそれは、ブランドケア(当社商標)の技術で救えるものが少なくありません。

SNSやスマホアプリの発達で、CtoCの商取引も増えました。
リサイクルも昔より増えました。
でも、買った古着や靴にシミがあったら、汚れが付いてたら、気持ちが萎えます。
そんなモノを救うのが私達ブランドケアです。

▼ブランドケア

ダメになった服やカバン、バッグを高度な技術で修復する技術ライセンス。また、ブランドケア推奨の洗濯洗剤や皮革メンテナンス資材も販売しています。

ブランドケアがプロデュースする
「ウールシャンプー」は、様々なアパレルメーカーから高い評価を得ており、メーカー推奨の洗濯洗剤として数多く取り上げられています。
http://br-care.net/

こんなことにチャレンジしています

衣服のクリーニング技術で培った当社ノウハウは、ハウスクリーニングやカークリーニング、スニーカークリーニングなど多岐にわたる業界で採用されています。

お仕事内容
求められる人材像

私達の職場は未経験でも歓迎!じっくりと経験を積んで、あなたの成長を手助けします。

社の人材理念は「主体性」「スピード」「成長」です。

「主体性」では、指示待ちにならず、自分で仕事を創っていける人を尊重しています。

「スピード」は、今の時代、お客様に最も求められるスキルです。提案、要望解決、商品改善、すべてにおいてスピードが要求される職場です。

「成長」については、会社の成長は、すべて”個”の成長にかかっています。ベンチャーですので、会社の全体像はすべての社員が理解しています。あなたの人間的成長、仕事人としての成長を会社が全力で応援、サポートします。

主な仕事
限られたお客様へのアプローチが中心です。お客様の買い替え、買い増しや課題の解決など、お客様管理が中心のお仕事になります。。
社員研修制度導入(2019年採用より)

入社後3日間は社内で社長や先輩から業界知識や商品、サービスについて学びます。

その後、最初の1ヶ月は先輩についてOJTで仕事を覚えます。また、サブ担当として先輩からいくつかのお客様を受け継ぎ、お客様のサポートをお手伝いしていただきます。

1ヶ月後から独り立ち。先輩とのOJTで学んだことをベースに、ひとりでお客様への訪問、プレゼンを行っていただきます。

試用期間内に少しでも疑問やわからないこと、うまく行かないことがあれば、先輩や社長にどんどん質問してください。また、お客様へのプレゼン方法がわからない場合は、社長を中心にしっかりとサポートしていきます。

正社員登用後は、2ヶ月に1回のペースで自分の成長にプラスとなるような社外セミナーにも積極的に参加していただきます。セミナーは自分で選ぶことができるので、自分にとってそのときに一番欲している情報やノウハウが働きながら学べます。

社内SNS(LINEやチャットワーク)でのやり取りも活発で、困ったときにすぐに先輩や上長に相談できる環境です。

自己成長したい方、やりがいを持てる環境を求める方、大歓迎です。

こんな人が向いてます
お客様との会話が好きな人、お客様から喜びのお声をいただくことでやりがいを持てる人、商品企画や開発が好きな人、プレゼンが好きな人が向いています。 また、独り立ちしたら各企業にコラボ企画をプレゼンに行ったり、提案資料の作成、商品企画などをお任せすることになります。 ご自身で商品企画、サービス企画をやってみたい!という方にも向いたお仕事です。
勤務地

住所:東京都足立区鹿浜6-13-8
tel:03-6913-3311
社名:ワイズプラント株式会社
※転勤なし

交通:
赤羽駅 23バス停(国際興業バス) 鹿浜4丁目北 下車 徒歩2分
西新井駅 05、06、07バス停(東武バス) 鹿浜4丁目北 下車 徒歩2分

車通勤可能です。
※面接時は近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

応募要項
勤務時間 9:00-18:00
休日 完全土日祝休み 休憩時間1時間、実働8時間 月平均残業時間14時間
給与 月給260,000-350,000円+インセンティブ ※上記金額にはみなし残業代(14時間分)が含まれます。超過分は別途支給します。 ※年齢、経験などを考慮し、決定します。
教育制度 入社後3日間は業界知識の研修、1ヶ月は先輩についてOJTを行います。また、外部研修制度を設け、2ヶ月に1回程度、任意の外部セミナーに参加できます(希望者のみ)。
福利厚生 昇給年1回(5月) 賞与年2回、交通費支給(月2万円まで) 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、時間外手当(超過分)、出張手当、役職手当、職能手当、資格手当、報奨金あり、退職金あり、出産・育児支援制度あり、オフィス内分煙、マイカー通勤可、駐車場完備、海外研修
応募資格 【必須条件】高校卒以上、要普通運転免許 【優遇条件】営業職未経験OK、法人営業経験者優遇、業務用機械営業経験者優遇、事業提案/商品提案(商品企画)経験者優遇
取材履歴・取引実績
取材履歴

当社が製造する家庭用ドライクリーニング洗剤
「ウールシャンプー」が、雑誌ELLEや
ミーナ、Marisolに掲載されました。

▼ウールシャンプー
http://br-care.net/toolgoods/woolshampoo/

セミナー実績

東京ビッグサイトで開催される
「クリーンビジネスフォーラム2019」
全国の有力なクリーニング店、
コインランドリーオーナーが集まる中、当社代表 坂口がセミナー講師として登壇しました。

http://iclexpo.com/

東京都認定

2018年社員のキャリアアップに取り組む企業として東京都より助成を受けました。

▷ワークライフバランスの取れた働き方を提供 ◁
シングルマザーや家族が要介護など、時間的な制約のある社員も活躍しています。

▼体験入社制度も取り入れています▼
最大14日間の体験入社制度(日当アルバイト)もあります。社風や仕事内容を感じてもらう機会としてご利用ください。

LINEで送る

MENU